•  みなさん、お久しぶりです~!トゥッティーです(*'▽') 今、千葉CARPでは自分が関心を持っている「SDGsに関連した社会課題」について各自で調べて発表し、議題を提示してディスカッションするという形式で定例研究会を行っています。 今回のテーマは「ごみのポイ捨て」。ポイ捨てが環境に与える問題とは!?①ポイ捨てゴミの被害(1)たばこのポイ捨て ポイ捨てでよく見かけるのがたばこです。 たばこにはフィルターという部分に... 続きを読む
  • 第9回定例研究会~千葉市の医療問題~こんにちは!千葉CARPのトゥッティーです(^^♪前回に引き続きSDGsの目標2「すべての人に健康と福祉を」で、特に千葉に着目してディスカッションを行いました。今回は千葉のことについてよく知っている有識者の方もお招きして、千葉の現状や私たちに今からできそうなことなどを話し合い、とても有意義なディスカッションの時間を持てました!ぜひ最後まで読んでみてください✨~すべての人に健康... 続きを読む
  • こんにちは!千葉CARPのトゥッティーです!大学生の皆さんは、そろそろ大学の授業が始まる人もいれば、まだまだ夏休みはこれからだ!っていう人など、様々いるのではないでしょうか…😊オンライン授業、自宅で授業、スマホ魅了…授業がオンラインになって、改めてスマホなどの最先端の技術に感動しております( ´∀` )…さてさて、私たち千葉CARPは、SDGsについて学ぶシリーズ、第三弾を行っていきました!今回はサークルメンバー以外の... 続きを読む
  • こんにちは。千葉CARPのおのかです。最近は本格的に暑くなってきましたね。2020年の暑い夏。皆さんはどのように過ごそうとされていますでしょうか?コロナで夏休みが短くなった人も中に入るかもですよね(>_<)そこで、夏休みも量より質!ということで、今までできなかったことに挑戦する成長の夏にできたらいいですね〜第6回定例研〜SDGs勉強会第3弾〜SDGs勉強会第三弾がオンラインで行われました👏そこで、今回取り上げた目標... 続きを読む
  • こんにちは、千葉CARPのノエルです。大学もそろそろテスト期間に入りますね、、、レポートと勉強に追われる日々。小学校中学校の夏休みの最終日を思い出します。いっぱい遊んで、課題にいっぱい泣かされて、、これ以上は積もる話が山になりそうなのでやめときますが、、さて、今回はSDGs第二弾ということで、水問題について千葉CARPのみんなで勉強し、話し合いました! まず、みなさんは水不足と聞くと、多くの人は海外での、発展... 続きを読む

CHIBACARP

千葉CARP:千葉大学生を中心として様々な大学から集まってできているインカレのサークルです。自己成長のために勉強をしたり、大学生なりに社会貢献する方法を考えたり、様々な社会問題に対して解決策を探すためにディスカッションをしたり、みんなで楽しく料理・スポーツ・お出かけとかしています。このブログでは千葉カープの活動記録やメンバーの日常を投稿していきます。